富山市リフォーム業者ランキング!口コミで評判の良いリフォーム会社を厳選紹介していきます。

窓を増設するメリットや費用について解説!

公開日:2021/04/01   最終更新日:2024/11/13

生活スタイルの変化などで「部屋に大きな窓が欲しい」とリフォームを検討している方もいるでしょう。しかし、窓は依頼者が「ここに欲しい」と思った好きな場所に増設できるとは限りません。そこで、取り付けが不可能な場所や窓を増やした際のメリット、増設の際に注意したい点を紹介しましょう。窓の増設を検討している方は参考にしてください。

窓は増設できる?

窓を増設するには、家の壁に穴をあけて枠をはめこむ工事が必要となります。しかし壁は、「家を外界から守り、支える」という非常に大切な部分のため、計画性なく窓の増設工事を行ってしまうと、家の劣化を早めてしまうリスクが予想できるでしょう。そのため、場所によっては窓の増設が難しい場合があります。たとえば耐震強度や耐風性を考えた時に、大きな窓は作れない、または窓自体の増設が難しいなどのケースがあるのです。

窓を増やすメリット

窓を増やして得られるメリットには主に3つがあげられます。「部屋が明るくなる」「開放感が増す」「通気性がよくなる」です。では、ひとつずつ紹介しましょう。

部屋が明るくなる

窓を増やすことで得られる最も大きなメリットは、部屋が明るくなることでしょう。北向きで日当たりがよくない住宅は、日中でも電気をつける必要があり、電気代もかさみがちです。しかし、窓を作れば多くの太陽光を取り入れることができるようになるため、そのような悩みも軽減できるでしょう。

通気性がよくなる

窓がないと換気が難しいため、通気性の点でデメリットを感じる方もいるでしょう。その点窓を増やせば、通気性が向上します。風の通り道を作るには、窓を対角線上に作ることが重要です。定期的に空気の入れ替えをすれば気分もリフレッシュでき、気持ちよく過ごせるようになるでしょう。

開放感が増す

窓が小さい、または窓がない部屋は暗くて閉鎖的なイメージを与えがちです。その点も、窓を増設すれば開放感が増して視界が開け、清々しい気持ちになるでしょう。大きな窓があると、実際の部屋の面積よりも広く見える効果があるのです。

新たに窓を作る際の注意点

窓の増設工事を不用意に行ってしまうと、家の劣化を早めてしまう恐れがあります。ここでは新たに窓が作れないケースと、作る際に注意しておきたい点を紹介しましょう。窓の増設を検討している方は、次の点をチェックしてくださいね。

筋交いの部分には窓は作れない

壁の筋交いの部分には窓は作れません。筋交いとは建物の強度を高めるために、柱と柱の間に斜めに取り付けられている木材です。新しく窓を作るには、家の壁に穴をあける必要があります。ですが筋交いは、壊す・移動させるなどはできない柱ですので、この部分には窓を作ることはできません。リフォーム前に、専門家に構造上どの場所なら問題なく窓を作れるか、設計図などでよく確認してもらいましょう。

大きすぎる窓は作れない

こちらも耐震性に関わってきます。家を支える役割をしている壁に大きな窓を作ってしまうと、耐震性に欠けてしまうケースが多いようです。新築の場合は、大きな窓を作る部分の梁を太くしますので問題はないのですが、後から増設するリフォームの場合は、梁を太くするのは難しく、費用も高額になってしまう可能性もあるでしょう。

結露対策は万全か

窓は家の中で最も湿気が多く、結露が起きやすいものです。結露の原因は、主に外気と内気の温度差と室内の湿気で、放置するとカビの原因や家の劣化にもつながります。これを防ぐには湿気を溜めないことが重要です。窓を二重窓や樹脂窓、複層ガラスなどの断熱性の高い物にすると結露の防止になるでしょう。

家具の置き場所は確保できるか

部屋に大きな窓があると明るくなり開放感も増しますが、その一方、窓の前に家具を置けなくなってしまうデメリットが発生します。大きな家具がある方は、置き場所を確保できるか確認しましょう。

窓の増設にかかる費用・期間

ここからは、窓を増設する際にかかる費用と期間を見ていきましょう。

リビングなどに小窓を作る場合…10~15万円程度
リビングなどに中窓を作る場合…10~40万円程度
キッチンに窓を作る場合…30万円程度
玄関に窓を作る場合…20万程度

紹介した金額はあくまで一般的なもので、窓の大きさやガラスのグレード(防音・ペアガラス等)で費用は異なります。正確な価格は業者に見積もりをだしてもらいましょう。工事にかかる期間に関しては、1階に取り付ける場合は比較的着手しやすいようですが、2階の場合は足場を組み、その後の着手となるため期間は少し長くなります。一般的に、窓の増設に要する工期は1週間程度です。

 

窓の増設についてのメリットや気をつけたい点、費用・期間などを紹介しましょう。大きな窓がある部屋は明るく、開放感を感じられそうです。しかし、ここに窓が欲しいと思った場所に実際に作れるかは業者による判断が必要でしょう。結露の問題や家具を置くスペースを確保することなども考慮したうえ、風通しのよい明るい部屋にしましょう。

【富山市】おすすめのリフォーム業者ランキング

商品画像1
2
3
4
5
商品名ユニテ新築そっくりさん 富山営業所石友リフォーム 上飯野店住友林業のリフォーム 富山支店タカノリフォーム
特徴各分野の専門家が在籍し、一貫体制でサポート古い家も築浅の家も、小規模・大規模リフォームも叶う!見積もりも相談もオンラインで可能住友林業グループの木を用いた安全な家が建てられる!安心で安全、一年中快適な家にリフォーム!
詳細詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
【富山市】リフォーム業者ランキング!
ユニテ
ユニテの画像
新築そっくりさん 富山営業所
新築そっくりさん 富山営業所の画像
石友リフォーム 上飯野店
石友リフォーム 上飯野店の画像
住友林業のリフォーム 富山支店
住友林業のリフォーム 富山支店の画像
タカノリフォーム
タカノリフォームの画像