富山市リフォーム業者ランキング!口コミで評判の良いリフォーム会社を厳選紹介していきます。

【富山市】リフォーム業者ランキング!

富山市でおすすめのリフォーム業者を紹介します!

リフォームをしてみようと考えてみたものの、実際に調べ始めると様々な疑問や不安が浮かんできます。

「結局リフォームって費用がいくらなの…」
「悪い業者に騙されて失敗しないか不安…」

あなたが気にしているそのような悩みを解決するために、富山市の中でも魅力的なリフォーム業者を厳選しました!
ずばり、富山市での実績やアフターサービスが優れている地場のリフォーム業者を選べば失敗しません。

リフォームでは、各工事の大まかな費用相場や工事金額内訳を知ることが重要で、それを踏まえてリフォーム補助金制度や担当者の様子をチェックすることで良い業者を見出すことができます。

このサイトでは、富山市で支持されているリフォーム業者を厳選し、ネットでのアンケート調査からランキング形式で業者を紹介していきます。

サイト内ではさらに、業者を選ぶ際の注意点だけでなく、

・各リフォーム業者の特徴や注目ポイント
・リフォームとリノベーションの違い
・富山市独自のリフォーム補助金制度

などの参考情報を紹介してまとめているので、良い業者を見つけ出すことができますよ!

相談してみたい業者が見つかったら公式サイトから相談を依頼してみるのが良いでしょう。
ずっと悩まされていた家の問題を解決して、これからも長く住み続けられる素敵な家にリフォームしましょう!

こだわり条件で検索
打ち合わせ方法
建築形態
施工箇所
こだわり

【富山市】リフォーム業者ランキング一覧!

第1位 ユニテ
ユニテの画像1
おすすめポイント:各分野の専門家が在籍し、一貫体制でサポート

ユニテは地域密着型の工務店で、約600のリクシルリフォームショップのフランチャイズ加盟店で行われるコンテストでは、中部・北陸1位を取得するなど実力のある会社です。

設計士、現場監督など多岐にわたる分野のスタッフが在籍していて、最初から最後までワンストップの一貫体制で行われています。自治体が行っている補助金の申請などにも強いので、どんなケースでも相談しやすい会社です。

ユニテの強み

リクシルフランチャイズ加盟の地域密着型工務店!理想の生活スタイルを実現したい方におすすめ!

ユニテの基本情報

特徴 大規模リノベーションから小規模リフォームまで対応可能で、施工内容に合わせた補助金の提案・申請代行をお願いできる
会社情報 住所:〒939-8211 富山県富山市二口町1-2-7
電話番号:0120-42-7160 
営業時間・定休日 営業時間:10:00~18:00
定休日:年中無休(お盆、お正月のみ)
問い合わせ方法 電話、FAX、メールフォーム
費用例 トイレ:〜50万円
外壁:50万円〜500万円
フルリノベーション:1,000万円〜2,500万円
一件ごとに詳細で明瞭な価格設定
モデルハウス・ショールーム ショールーム:富山店、高岡店
MAP
富山 46歳 男性
どんな相談にものってくれる
リフォームを中心にどんな相談にものってくれる建築会社だ。現場で大工さんにオーダーしても、オッケー とにかく要望は何でも聞いてくれるから、うれしい

引用元:https://www.google.com/

ミンティア
大満足です
息子が一歳の時にこの家に引っ越して来ました。新築の建売住宅で、一目で気に入り入居してから十年。その息子が反抗期に突入し、彼はイライラすると物に当たるタイプでした。そしてある朝髪型気に入らないと洗面台の鏡に向かいパンチング。当然鏡はバリバリに割れてしまいました。直ぐに修理してもまたバリバリにされてしまうだろうと我慢し続け、反抗期もようやく落ち着いた五年後の現在、洗面所をリフォームしました。洗面台をLIXILの最新式のシャワー付きの物をチョイス。ついでに軋む床も張り替えて、クッションフロアのマットな塩化ビニルにしてもらいました。古い洗面台を撤去し床を剥がし、新しい洗面台を設置していく工期はたった四時間で終わりました。二人のスタッフさんにより、あっという間に綺麗になった洗面所に家族で大満足の仕上がりでした。細かな所のフロアのマットのカッティングに見とれていました。

引用元:https://reformpage.jp/

ユニテの施工事例

新築そっくりさん 富山営業所の画像1
おすすめポイント:古い家も築浅の家も、小規模・大規模リフォームも叶う!

新築そっくりさんは住友不動産が経営している会社です。全国各地に営業所・モデルハウス・ショールームがあり、各地で見学会などが毎週開催されています。

まるごとリフォームの受注軒数は14万軒以上で、部分リフォームにも対応しています。施工マニュアルや検査の徹底など、古い家屋にもしっかりと対応できる工夫がされています。

新築そっくりさんの強み

セールスエンジニア一貫担当制で、営業も施工も同じ人が担当! 施工統括者も専任でお任せしたいという方におすすめ!

新築そっくりさん 富山営業所の基本情報

 
特徴 住みながら工事がでいるようゾーンごとに分けて工事を行うなど、負担が少なくなるよう工夫されている
会社情報 住所:〒930-0083 富山県富山市総曲輪1-7-15 日本生命富山総曲輪ビル9F
電話番号:0120-093-370
営業時間・定休日 営業時間:9:00〜18:00
定休日:年中無休
問い合わせ方法 電話、メールフォーム
費用例 水廻り4点パック:180万円(工事費込み)
玄関ドアパック:29万円(工事費込み)
屋根・外装塗装パック:2.4万円×坪(足場代込み)
モデルハウス・ショールーム 富山県内にショールームなし
近隣は新潟県・長野県・岐阜県
MAP
50代 男性
『提案されたリフォームのデザイン』が良かった
大変良かったです。こちらの要望した内容でデザインして頂き、無駄なことが無く、的確なアドバイスを頂いて、こちらでリフォームをお願いすることにしました。施工前の説明、施工期間中の対応、変更分を迅速に対応して頂き、不安を感じることなく完成しました。また、引き渡し後も、サポートもしっかりしていて、この会社に依頼して良かったと思っています。

引用元:https://suumo.jp/kanto/

新築そっくりさん 富山営業所の施工事例

石友リフォーム 上飯野店の画像1
おすすめポイント:見積もりも相談もオンラインで可能

石友リフォームは、富山、石川、福井、埼玉の施工6万件という実績のある会社です。

自社施工体制を整えていて、安全管理、養生の徹底工場など、技術だけでなくマナーや顧客対応ができる職人を雇用しています。お家丸ごとのリノベーションから、バリアフリーリフォーム、オール電化、増改築などさまざまなリフォームを取り扱っている会社です。

石友リフォームの強み

見積もりも相談もオンラインで可能!技術だけでなく、マナーや顧客対応も重視したい方におすすめ!

石友リフォーム 上飯野店の基本情報

 
特徴 住宅事業、リフォーム事業、不動産事業を扱う「石友グループ」で、住み替え・建て替えの相談も可能
会社情報 住所:〒930-0827 富山県富山市上飯野10-3
電話番号:0120-62-1410
営業時間・定休日 営業時間:10:00〜19:00
定休日:年中無休
問い合わせ方法 電話、メールフォーム
費用例 築15年向けパック:200万円〜
築25年向けパック:300万円〜
LDKリフォーム:1,000万円前後
モデルハウス・ショールーム 富山県内ショールーム:魚津店、上飯野店、掛尾店、高岡店、砺波店
MAP
60代 男性
『担当者の人柄・説明力』が良かった
工事着手中に業者の方とコミュニケーションがとれれば効率よく作業ができた事と思います。 やり直しの作業が数点有ったため。

引用元:https://www.homepro.jp/

マスオギ
別宅に来たかのような素敵な仕上がり
"壁の一部撤去とそれに伴うドアの入れ替え、キッチンタイルの張り替え、更にキッチンパネルの設置などを施工していただきました。 各職人さんも丁寧に仕事をして頂き、仕上がり具合は新築を思わせる程で、とても満足しています。 工期中に想定外の事態も有りましたが、真摯にかつ親身になって対応いただき、結果的には当初の予定以上の仕上がりとなりました。 関わって頂いた石友リフォームの方々に、本当に感謝の気持ちで一杯です。新しくなった我が家で、毎日楽しく過ごしています。ありがとうございました。"

引用元:https://www.google.com/

水野孝一
誠実な対応をして下さいました
見積り時からとても丁寧な対応で細かな点まで気が付きしっかり相談にのって頂き助かりました。作業してもらった職人の方々も皆さん感じ良く、安心してお願い出来ました。仕上がりも、満足です!今後も機会がありましたら是非お願いしたいと思います。

引用元:https://www.google.com/

石友リフォーム 上飯野店の施工事例

住友林業のリフォーム 富山支店の画像1
おすすめポイント:住友林業グループの木を用いた安全な家が建てられる!

住友林業のリフォームは、名前の通り住友林業のリフォーム専門のグループ会社です。全国的に展開している会社で、全体で1,000人を超える建築士が在籍しています。

リフォームの際には専任チームを発足し、チームで取り組む形です。住友林業の家と同様、随所に木を用いた落ち着いた空間デザインを得意としています。

住友林業のリフォームの強み

高品質な自然素材を活かした木の家づくりにこだわる会社!近隣への挨拶・説明などもお任せしたい方におすすめ!

住友林業のリフォーム 富山支店の基本情報

 
特徴 住友林業筑波研究所と共同開発した独自の技術を活かしてリフォーム
会社情報 住所:〒939-8214 富山県富山市黒崎371-1
電話番号:0120-17-8061
営業時間・定休日 営業時間:9:15~17:30
定休日:火・水曜日、祝日
問い合わせ方法 電話、メールフォーム
費用例 システムバス・洗面入れ替えプラン:約300万円
水廻りまるごと入れ替えプラン:約300万円
水廻りまるごと入れ替え+LDKリフォーム+外装メンテナンスプラン:約700万円
モデルハウス・ショールーム ショールーム:富山支店
MAP
50代 女性
『担当者の要望理解度』が良かった
遠方の住宅の改修工事の依頼だったため、現地に行くのが難しいにもかかわらず、担当者と現場との間で意思疎通ができており、途中、工事内容に変更があったのですが、適時対応してくれました。打ち合わせ時に内容を詰めてくださったおかげで、理想的なリフォームが完成しました。古く怖いトイレが別世界になり、見違えました。職人さんの技術もすばらしいです。

引用元:https://suumo.jp/kanto/

住友林業のリフォーム 富山支店の施工事例

タカノリフォームの画像1
おすすめポイント:安心で安全、一年中快適な家にリフォーム!

タカノリフォームは、自然素材でリフォームし、断熱や耐震にこだわり、一年中快適に暮らせる「あったかeco」なリフォームにこだわっている会社です。

二世帯住宅やセカンドライフのためのリフォームなど、増減築を含む家全体のリフォームから、お風呂だけなど小規模なリフォームまで対応可能です。施工前のローンの相談から、施工後のアフターメンテナンスまで長くサポートしてもらえるのも特徴です。

タカノリフォームの強み

自然素材、断熱、耐震にこだわったリフォームができる! ポイントカードや紹介制度など続けて依頼したい方におすすめ!

タカノリフォームの基本情報

 
特徴 ローンの相談からアフターメンテナンスまで、施工前も施工後もサポート
会社情報 住所:〒939-8281 富山市今泉西部町7-1
電話番号:0120-198-488
営業時間・定休日 営業時間:10:00〜18:00
定休日:毎週水曜日、夏季・年末年始
問い合わせ方法 電話、メールフォーム
費用例 ホームページ記載なし
モデルハウス・ショールーム 常設展示館:蒼穹館
所在地:富山県富山市今泉西部町7-1
MAP
40代 男性
リフォームの内容がわかりやすい
リフォームの中身が良く解りました。 断熱性、耐震性がリフォームして良くなると思います。

引用元:https://www.google.com/maps

タカノリフォームの施工事例

富山市のリフォーム補助金制度にはどんなものがある?

では、富山県富山市で利用できるリフォームの補助金にはどういったものがあるのか、いくつかご紹介いたします。

まちなかリフォーム補助事業

まちなかリフォーム補助事業は、富山市都心地区が対象の補助制度です。東側をしののめ通り、南側をあざみ通り、西側をけやき通り、北側を北陸新幹線、ブールバール、富岩運河還水公園で囲まれた区域が対象です。

対象地区の中で、工事費が100万円以上、住戸面積が75㎡以上など細かな条件があります。補助限度額は30万円/戸です。

該当地区の地図、諸条件は富山市のホームページに掲載されているので対象になりそうな方は確認してみてください。すでに工事中、工事完了をしているものは対象外となるので、早めにチェックしましょう。

木造住宅耐震改修支援事業

現在暮らしている家の耐震工事に関する補助です。木造の一戸建てで、2階以下、在来軸組工法で建てられていて、建物の過半は昭和56年5月31日より前に着工して造られたものが対象です。

補助される金額は工事費がいくらかかったかによりますが、上限額は130万円です。

在宅重度身体障害者住宅改善費助成事業

介護に伴う改修や、バリアフリー関係のリフォームに対する補助で、助成には条件があります。

対象工事費の50万円以下の部分は全額補助され、それ以上の場合は3分の2の補助、補助限度額は75万円です。こちらは「居住対策課」ではなく、「障害福祉課」に問い合わせる必要があります。

省エネ設備等導入補助事業

自らが居住する住宅などに太陽光発電などの省エネ設備を導入する際、設備に応じて1万円から10万円の補助が受けられます。こちらの問い合わせ先は「環境政策課」です。

太陽光発電を設置して、電力会社と系統連系の契約を結んだ場合には、他に「住宅用太陽光発電システム設置補助事業」の対象にもなります。

ふるさと回帰リフォーム等補助事業

ふるさと回帰リフォーム等補助事業

富山市は、独立して生活していた子ども世帯が、親世帯と同居するためにリフォームをする際、工事費の一部を補助する事業を展開しています。工事費の2分の1を上限とし、上限額は300万円です。

子ども世帯が、親世帯の属する町内会の外に、10年以上別居していることが要件です。同居を5年以上継続すること、子ども世帯か親世帯に住宅所有権があることも要件になります。

補助対象区域は「まちなか」「公共交通沿線居住推進補助対象地区」を除く富山市内です。

ねたきり防止等住宅整備費補助金

既存の住宅に手すりの設置、段差の解消など、高齢者向けに改造するために必要な工事費を補助してくれます。改修工事に要する費用の3分の2までを上限とし、上限額は50万円です。

富山市に在住する65歳以上の高齢者、または65歳以上の高齢者と同居する親族で、市町村民税非課税世帯の方が対象です。

工事前に申請が必要で、申請および交付場所は市役所の長寿福祉課、または近くのサービスセンターの担当係です。

富山市公共交通沿線リフォーム補助事業

対象の地区に中古住宅を取得して居住する方、または世帯員が増加するために工事をする際に、補助金が適用されます。世帯所得の月額が44万5,000円以下であることが要件です。

補助総額はリフォーム工事費用の10分の1を上限とし、上限額は30万円です。

補助の対象は「公共交通沿線居住推進補助対象地区」です。くわしくは「インフォマップとやま」で確認してください。

富山県木造住宅耐震診断支援事業

富山県は各市町村と連携して、木造住宅の耐震診断・耐震改修工事に対する支援をしています。1戸あたりの補助上限額は100万円で、部分的な改修やリフォームも対象となります。

耐震診断・耐震改修ともに、木造一戸建で昭和56年5月31日以前に建てられたもの、軸組工法によるものが対象です。

耐震診断の場合、住宅の大きさや図面の有無により2,000円~6,000円の自己負担が必要です。耐震改修工事の際は、必要経費の5分の4までを補助してくれます。

富山県住みよい家づくり資金融資制度

富山県は、住宅を安全性の高い住宅にリフォームするとき、または子育て世帯や県外からの定住者が、住宅を取得・リフォームする際に優遇金利と、利子補給で家計を応援してくれます。

子育て世帯や、県外からの定住世帯が対象です。子育て世帯や県外からの定住世帯への融資は、固定金利で総経費の1.6%です。一般住宅のバリアフリー改修・アスベスト除去・省エネ改修には総経費の1.9%、耐震改修・ブロック塀安全対策には1.7%が融資されます。


●富山市で受けられる補助金は、リフォーム内容や地域によってさまざま
●まちなかリフォーム補助事業は、都心部が対象で、工事未着工の場合のみ申請可能
●木造住宅耐震改修支援事業は、在来法で古くに建てられた家が対象で、耐震工事に対する補修工事が対象
●在宅重度身体障害者住宅改善費助成事業は、バリアフリーなどが目的の改修工事が対象で、問い合わせは「障害福祉課」
●省エネ設備等導入補助事業は、太陽光発電などを導入する際に受けられる補助で、問い合わせ先は「環境政策課」

「富山でリフォームするならこういうのがおすすめ」ということや、「リフォームとリノベーションはこう違う」というようなことをご紹介していきます。私たちと同じようにリフォームしたいけどどうすればいいかわからない、という方のお役に立てば光栄です。

リフォームとリノベーション、違いは何?

賃貸住宅の情報などに「リフォーム済み」「リノベーション済み」などと表記されていることがありますが、一体何が違うのでしょうか?まず、リフォームとリノベーションの違いを簡単にご説明します。

リフォームとは

特徴

リフォームとは一般的に、老朽化した建物を新築の情愛へ戻すことを指します。賃貸住宅の場合には、入居者が退去した際に元の状態に戻すことで、「原状回復工事」とも言われます。

壊れていたり、汚れていたりする箇所、老朽化した場所を綺麗にすることです。具体的には外装の塗り直しや壁紙の張り替え、水回りの設備を新しくすることなどが当てはまります。

メリット・デメリット

メリットとしては、後述のリノベーションと比べても、新築物件を買う場合と比べても、安価で済むということです。

ただ、リフォームでは基本的に間取りの変更ができないので、理想の間取りを求める場合は選択肢が狭くなり、探すのに時間がかかってしまう場合もあります。

工事期間が比較的短いということも、メリットの一つ。物件を探すまでには時間を要するかもしれませんが、工事の期間は短いので物件が決まったら早めに住み始めることが可能です。

リノベーションとは

特徴

リノベーションはより大きな工事のことを指します。例えば、キッチンの設備変更などはリフォームに含まれますが、位置を変更するなどして水道管の工事も行う場合にはリノベーションとなります。

和室を洋室にしたり、壁をなくして広い部屋にするなど、暮らしをより快適にするための工事です。ライフスタイルに応じてアレンジすることができ、賃貸住宅だけでなく一般家庭でも需要が高まっています。

メリット・デメリット

メリットとしては家族構成の変化などに合わせて、住む家はそのままに新しい生活を始められることです。相続した日本家屋を洋風にしたり、土間をなくしたりなど現代の生活に合わせた形に変えられるのも魅力の一つ。

中古物件を購入してリノベーションをする人も多く、リノベーション前提で物件を探すと物件の選択肢も広がりますし、新築物件よりも安く理想を実現することもできます。ただ、他の方法より、住み始めるまでに時間がかかるというデメリットも。

それと、リノベーションにかかった金額は、住宅ローンが利用できない可能性があるというのも大きなデメリットです。

住宅ローンに組み込みたい場合は、物件購入とリノベーションをワンストップで依頼できる会社に頼む方がいいでしょう。また、自治体によっては減税なども行われているので、工事を行う地域の役所に確認してみてください。

状況を見て良い方を選ぼう

今持っている物件をリフォーム・リノベーションする場合には「間取りを変更するかどうか」、「水道管などの大規模な工事をするかどうか」を基準にどちらにするかを判断することができます。

物件がまだ決まっていない場合には、ローンのことやそもそも間取りを変更できる構造の物件なのかどうかなど、さまざまな要因を加味して検討する必要があります。


【リフォーム】
●賃貸では「原状回復工事」などを指し、壁紙の張り替えや設備の変更など、比較的簡単な工事を指す
●工事費用が少なく、工事期間が短いので比較的すぐに住み始めることができる
【リノベーション】
●今と違う間取りにするなど大規模な工事を伴う変更を指す
●物件を探す際に選択肢が広まるが、工事に時間がかかるので住み始めるまでに時間がかかる
●工事費用を住宅ローンにできない場合があるので会社選びが重要

リフォームってどのくらいの費用がかかるの?場所別の相場をご紹介

では次に、リフォームする箇所によって大体どのくらいの費用が必要なのか、相場をご紹介します。もちろん、アップグレードな設備を入れればこれより高くなってしまうこともあると思いますが、大体このくらい、という金額です。

場所別の費用相場

トイレ

トイレのリフォームにかかる相場は、 30万円から50万円ほどです。洋式トイレから新しい洋式トイレに交換する場合は、和式から洋式に変える場合は40万円程度、最新式のものに変更する場合は50万円程度と思っておくと良さそうです。

ただ、これはトイレの便器そのものを交換する場合の金額で、手すりを付ける場合や壁紙などを変更する場合の金額は別途必要です。

キッチン

キッチンは、設備のグレードや変更する箇所によって相場が大きく異なるため、現状のキッチンからどこを変更するのか、具体的に検討する必要があります。

相場は 40万円から80万円程度と言われていますが、壁側から対面キッチンへ変更するなど場所を移動する場合などは、100万円ほどかかることもあります。

お風呂

お風呂も、現状の設備がどうなっているのか、どこを何を変更するかによって金額が大きく異なり、相場は 60万円から150万円と言われます。

例えば、浴槽の交換なら10万円くらいから可能で、内装の変更は 10万円から30万円程度かかります。昔ながらのタイル張りの浴室をユニットバスに変更する場合などは、100万円以上かかる場合も。

洗面台

洗面台のリフォームは 10万円から25万円程度が相場です。現状がシンプルな独立洗面台で、それを新しいものに変更するだけなら比較的安く済みますが、壁とつながっている一体型のものをリフォームする場合にはより費用がかかります。

また、独立洗面台も、もちろんブランドによっても金額が違いますが、賃貸住宅にあるようなシンプルなものの方が安価で、棚や鏡がたくさんついているものは高額になります。

壁紙

壁紙のリフォームにかかる費用は、広さと壁紙のグレードによって異なり、7帖から16帖くらいの部屋であれば 5万円くらいからリフォーム可能です。6帖以下の場合は5万円以下、複数の部屋や、広い空間を貼り替える場合には10万円以上くらいが相場となります。

床のリフォームにかかる費用は、貼り替える前に床材が何か、それが傷んでいるか、張替えを希望している床の素材は何か、そして、上から重ねて張るのか、張り替えるのかによって異なります。条件によって大きく金額が変わってしまうので、6帖以下の部屋でも4万円程度で張り替えられる素材もあれば、10万円以上かかるものも。

簡単に金額で分けると、クッションフロアを貼る方が安価で、フローリングの方が高額になります。複数の部屋や広めのお部屋を全て張り替える場合には、25万円以上かかると言われています。

外壁

一口に外壁のリフォームといっても、ただ塗り替えを行うのか、外装を補修するだけなのか、パネルなどを張り替えるのかによって相場は大きく異なります。内装と外装で比べた場合、外装の方が高くなるというのもありますが、外壁リフォームの相場は 80万円から200万円とかなり幅が広くなっています。

塗装だけの場合は80万円から150万円ほどです。補修のみの場合はそれ以下となる場合も。

耐震補強

耐震補強は、主に築年数の長い家で行うリフォームです。耐震用金具を取り付けるだけの場合は、25万円前後から工事可能ですが、基礎から作り直す場合には100万円から200万円と高額になります。

現状の家がどういった工法で建てられているかによって、対応できる工法が変わってくるので、それに応じて値段が上下します。


●トイレリフォームの相場:30万円から50万円
●キッチンリフォームの相場:40万円から80万円、形や場所の変更の場合は100万円ほど
●お風呂リフォームの相場:60万円から150万円、浴槽の交換だけなら10万円くらいから
●洗面台リフォームの相場:10万円から25万円
●壁紙リフォームの相場:7帖から16帖くらいの広さで5万円から10万円
●床リフォームの相場:6帖以下の部屋で安い素材だと4万円程度、いい素材で10万円以上
●外壁リフォームの相場:80万円から200万円
●耐震補強リフォームの相場:基礎からやる場合は100万円から200万円

リフォーム費用だけじゃない?工事以外の費用を把握しておこう

リフォームを依頼する場合、支払う費用は工事費だけではありません。他にどんな費用が発生するのかをご紹介します。

工事費以外に必要な費用

駐車場代

敷地内に、工事に来られる方の車を止めるスペースがない場合、近くのコインパーキングなどを利用することになります。台数や工期によって金額が変わってくるので、どのくらいかかりそうか、少し多めに見積もっておきましょう。

設計費

間取り変更やキッチンの位置の変更など、大規模なリフォーム・リノベーションの場合、設計図を引いてもらう必要があります。

そういう場合は別途、設計費が発生することがあります。「ことがある」というのは、依頼した会社のプランにもともと設計費が組み込まれている場合や、施工する会社と設計する会社が別の場合など、会社によって異なるからです。

大規模なリフォームの場合には、見積もりを出してもらった時に必ず項目に目を通し、見積もりが書かれていない場合は、設計費がかからないのかどうかを確認しておきましょう。

確認申請手数料

内装や外壁の工事だけでなく、「増築してキッチンやリビングを広くしたい」というような場合、土地の広さなどによっては増築できない場合もあります。それを確認するために「建築確認」が必要です。

申請には各自治体が定めている手数料が必要で、建物の大きさによっても価格が変わります。各自治体に問い合わせて、広さによってどのくらいの手数料がかかるのかを確認しておきましょう。

費用をおさえるためのポイント

複数の会社を比較する

工事費以外の費用はどうしてもかかってしまうものですが、無駄にかかってしまうのは避けたいですよね。もちろん、安ければいいというわけではありません。

見積もりを出してもらった段階では含まれていなかった項目が、後から追加されてしまって結局高くなってしまった、なんてケースも。

見積もりを出してもらったら、内訳を確認し、工事費以外のところでも漏れがないかを確認しましょう。そのために、まずは複数社に相談し、見積もりを出してもらいましょう。

見比べることで大体の相場が見えてくるのはもちろん、どこかの会社位依頼することを決めたとしても、価格交渉しやすくなります。

そして各会社がどういった提案をしてくれるのか、担当者はどういう方なのか、納得してその金額を支払い任せることができそうかどうかといった点を見るためにも、比較検討することをおすすめします。

補助金を利用する

リフォームは、住宅の現在の状況・状態などによって、補助金、控除などが受けられる可能性があります。

<国からの補助>
国が行なっている「長期優良住宅化リフォーム推進事業」によるもので、工事を行うリフォーム会社が受けられる補助です。

注意点は、申請するのも受け取るのもリフォーム会社となることです。こちらの補助を申請する場合には、その分、価格に反映されるのかどうかを業者の方に確認しておきましょう。

<自治体からの補助>
自治体の補助は、各自治体によって内容が異なります。また、リフォーム前に申請が必要なことがほとんどなので、早めに調べておく必要があります。

申請に不利にならないよう、工事日などをしっかりと調整しましょう。インターネットで検索することもできますが、各自治体に問い合わせて教えてもらうことも可能です。


●駐車場代:敷地内に工事に来る方の車両を止められない場合は、近隣のコインパーキングなどを手配する
●設計費:間取り変更など大規模なリノベーションなどを行う場合、設計図を引く必要があり、設計費が発生
●確認申請手数料:「建築確認」に必要な手数料は建物のサイズによって違う
<費用を抑えるためのポイント>
●複数の会社を比較検討する
●国や自治体からの補助金を利用する

家をリフォームしたことはありますか?


ここまで富山市でリフォームをする際におすすめできる業者を紹介してきました。

とはいえ、現実にはリフォーム以外にも様々な選択肢があるため、実際にどれほどリフォームをする人がいるのか実態としてはよく分かりません。

そこで今回は、私が独自に「家をリフォームしたことの有無」についてアンケート調査を実施しました。

その結果、実際に家をリフォームしたことがある人の割合は43.8%(1,871人中813人)ということが分かりました。

長く家に住み続けていると次第に不便な箇所が見つかったり設備を良いものにしたいという要望が増えてくるものです。そのように長年降り積もった不満を改善するために、リフォームというのは良い選択肢の1つとして多くの人が選んでいます。

とはいえ、リフォームしたかったのに悪徳業者に依頼してより住居環境が悪化しては意味がありません。そのため、誰もがリフォーム業者の選び方に迷うのですが、実際にリフォームした人たちはどのポイントに注目したのでしょうか。

そのような疑問に答えるために、先ほどのアンケートでリフォームを経験した人たちに対し、「リフォーム業者を決めたポイント」について追加で質問をしてみました。

リフォーム経験者の中で業者を決めたポイントで一番多かったのが、「地域に根強い(約41.0%)」というものでした。ひと口にリフォームといってもその地域の気候や周辺環境によって気遣うべき点は異なります。その意味で、地域に根強い業者というのは地域の特徴を熟知しているので、その地域で最善のリフォームを提案してくれるのです。

リフォーム経験者の中で業者を決めたポイントで次に多かったのが、「アフターサービスの充実度(約26.0%)」というものでした。

リフォームというのは完了した後にトラブルが発生する可能性もあり、アフターサービスが無い業者だと完了後に大きなトラブルが発生してしまいます。またアフターサービスが充実しているというのは逆に品質の高さに自信を持っている証拠でもあるので、その有無はぜひチェックしておきましょう。

これからリフォーム業者を選ぼうとする人はその点に注意しつつ、ぜひ当サイトのおすすめ業者などを参考にしてみて下さい。

リフォーム業者、何で決める?失敗しない選び方

では次に、実際にどういう会社を選んで相談・依頼をすればいいのか、見極めるポイントをいくつかご紹介します。

過去の実績をチェックする

実績は、単純に数だけを見るのではなく、自分が希望しているのと同様のリフォームに関する実績があるかどうか、などをチェックしてください。同様のケースの実績・経験がある会社であれば、「もしかしたらここを工事した時に、こちらの工事も必要になるかもしれない」などの情報を先に提示してもらえます。

また、同様のケースでも複数の経験がある会社なら、依頼主の家族構成や要望に対して、柔軟に対応してもらうことができます。それから、個人的に重視したのは「富山での実績が多いかどうか」というところです。

全国的に展開していて今までの実績が多い、というのも大事ですが、チェーン店でも、富山の中での実績がある会社の方が、この土地の良さ、大変さ、富山だからこそ必要な設備などを体感として理解していると私は思っています。

担当者の対応力をチェックする

担当者はただ丁寧であればいいというわけではありません。こちらの要望をきちんと聞き、会社の都合ではなく、こちらのことを考えて提案してくれているかどうか。

メリットばかりをあげて、デメリットを隠していないか。工事費を削減できる箇所などを提案して、コストダウンできるように工夫しようとしてくれるか。

問いかけに対して、正しい回答を返してくれるかどうか。プランを提案してもらう段階だけでも、担当者の対応力によって得られる情報や安心感は全く違います。そして上記のポイントは、担当者のやる気や性格が問題になる部分ではなく、会社がどういう風に社員教育をしているのか、というところが大きいです。

リフォーム業者に限らず、たまに、全くこっちの話を聞いていない営業の人っていますよね。そういうところで契約すると、後から問題が発生した時に「そんなの聞いてない」「言いました」なんて水掛け論になってしまう危険性も。

アフターサービスの内容をチェックする

保証、保障、アフターサービスの内容も、事前に確認しておいてください。工事中に壁などの傷をつけてしまうことや、リフォーム完了後に欠陥が出てしまうことも考えられます。

保証がないと、そういう場合に対応してもらえないので泣き寝入り、なんてことにも。会社で提供している保証やアフターサービスも確認する必要がありますが、保証がない場合には「リフォーム瑕疵保険」に入っている会社かどうかを確認しておくのもおすすめです。

この保険に加入していると、工事中、工事完了後に、第三者機関が検査を行います。万が一、工事内容に瑕疵があった場合には施工会社が補修を行なってくれます。

また、万が一施工会社が倒産してしまっても、保険法人から補修費用を受け取ることが可能です。しかし、すべてのリフォーム工事が対象になるわけではないので、加入しているとわかっても、他のアフターフォロー内容も含め、リフォーム業者に内容を確認するようにしましょう。

見積りが明確であるかチェックする

見積もりを受け取った時にチェックすべきポイントは、まずはもちろん金額ですが、それだけではありません。以下のポイントは必ずチェックするようにしましょう。

合計金額に間違いがないか

工事内容が増えた・減ったはずなのに、タイプミスなどで前回提示されたものと金額が変わっていない、ということがないか確認しましょう。

見積もりの有効期限はいつか

ほとんどの場合、見積もりには有効期限があります。いつまでに判断しなければならないのかの目安になるので、必ず確認しましょう。記載がない場合も、念のため確認しておいた方がいいでしょう。

見積もりの作成年月日はいつか

何度か見積もりを出してもらうと、どれがいつの見積もりだったかわからなくなってしまうことも。渡された時に、正しい日付が記入されているかどうかを確認しましょう。

押印があるかどうか

会社の印鑑もしくは代表者の印鑑がない場合、後で問題が起きてしまった際、法的に「無効」とされてしまうことも考えられるので、押印がない場合は必ず押印を依頼してください。

設備、素材の型番が明記されているか

設備などを交換する場合、メーカーや型番が記載されているかどうかを確認しましょう。インターネットで相場を調べたり、他社で同じ製品があれば、同じ製品で見積もりを出してもらって比較することもできます。

部材、素材は適切な量になっているか

多いなと感じた時には確認しましょう。わざと多く記載してくる悪質な業者もあります。

それぞれの単価も明記されているか

例えば、木材を発注する場合、全体の合計だけでなく 1本あたりの単価が記載されているかどうかを確認しましょう。必要な素材の数は会社によって多少ばらつきが出るので、他社と比較するときに、その方がわかりやすいです。

諸経費の金額、内容は適切か

そもそも「諸経費」って何?という方もいらっしゃると思います。「管理費」とか、「その他」などと記載されていることも多く、それを見ただけでは具体的な内容がわかりませんよね。

一般的には水道光熱費、通信費、交通費、車両費など、細かな経費がこれに含まれています。敷地内に駐車スペースを用意できなかった場合に発生する「駐車場代」がここに含まれていることも。

通常、工事費全体の 10%から15%程度と言われています。他社と比較してあまりにも高い場合には、内容などを確認してみましょう。


●過去の、同様のケースの実績、地元での実績などを確認する
●担当者の返答が適切かどうか、社内でしっかりと教育がされているかどうかなどを確認する
●アフターサービス、保証、会社が加入している保険などを確認する
●見積もりが明確で、適切であるかどうかを確認する

【FAQ】よくある質問


A家の一部・全面リフォームだけでなく、塗装工事や水回り、網戸の張り替えなどの小さな工事も行ってくれるリフォーム業者が多いようです。

Aどんなに古い家でもリフォームは可能なようです。ただし、建物の状況次第では、建て替えをした方が費用面などで合理的な場合もあるようです。

A可能なようです。ただし、工事の内容によっては、水周りの設備が使用できなくなる期間が生じる場合もあるようです。

Aリフォームする場所や使用素材によっても異なるようですが、 お風呂・トイレ・キッチンなどの住宅設備機器は15年~20年、塗装やクロス、フローリングの張り替えは10年~15年が目安と言われているようです。

A無料で対応してくれるところが多いようです。

まとめ


富山でリフォームをするのにおすすめの業者や、チェックすべきポイントなどをご紹介してみましたが、いかがでしたか?

子どもが家を出たり、親と同居をするようになったりと、リフォームが必要になるタイミングや理由は人それぞれです。ですが、初めての時は、右も左もわからないものです。

富山でリフォームを考えている方は、ぜひ、参考になさってください。これを読んでいる方が、信頼できるリフォーム業者にたどり着き、新しい生活を気持ちよく始められることを願っています。

 

【その他】富山市のリフォーム業者一覧

株式会社オスカー(住まいるオスカー)

公式サイトURL https://www.smile-oscar.jp/reform/
本社住所 〒939-8211 富山県富山市二口町4-7-14
問い合わせ 0120-00-8912
リフォーム施工例 キッチン/浴室・洗面所/トイレ/リビング/屋根/外壁/ガレージ/外構・エクステリア/寝室・子ども部屋/収納・内装/窓・ドア
アフターサービス 工事の種類・内容にあわせて施工・品質保証をします。
施工事例
MAP

喜多ハウジング 株式会社

公式サイトURL https://www.kita-net.co.jp/
本社住所 〒921-8062 石川県金沢市新保本3-3
問い合わせ 0120-777-653
リフォーム施工例 キッチン/リビング/玄関・外まわり/LDK/トイレ/窓
アフターサービス メンテナンスチームによる定期点検を3年・5年後に実施。工事完了後、構造耐力上主要な部分や雨水の侵入を防止する部分は10年、その他・仕上げ材等は5年の保証体制があります。
施工事例
MAP

株式会社 伸栄製作所

公式サイトURL https://www.e-kominka.com/
本社住所 〒933-0949 富山県高岡市四屋425
問い合わせ 0766-24-0363(本社)
0120-153-380
リフォーム施工例 古民家再生/店舗リノベーション
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

ミサワホームホームイング

公式サイトURL http://hokuriku-misawa.co.jp/h-toyama
本社住所 【ミサワリフォーム富山店】
〒939-8084 富山県富山市西中野町1-15-27
問い合わせ 076-493-8855
リフォーム施工例 一般住宅リフォーム/マンションリフォーム/古民家再生/店舗改装
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

SUKENO・ハウジング

公式サイトURL https://www.sukeno.com/
本社住所 〒933-0013 富山県高岡市三女子127
問い合わせ 0766-26-6680(ハウジング部門)
リフォーム施工例 LDK/サニタリー/リビングなど
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

タカノリフォーム

公式サイトURL https://toyama.takano-reform.jp/
本社住所 〒939-8281 富山県富山市今泉西部町7-1
問い合わせ 076-425-1211(本社)
0120-198488
リフォーム施工例 浴室/トイレ/洗面化粧台/キッチン/外構/外装
アフターサービス 主要構造物については長期保証10年、それ以外の箇所は短期保証2年の保証書を発行。専属のアフターメンテナンス担当が確認を行うので安心です。
施工事例
MAP

株式会社 オリバー

公式サイトURL https://www.oliver-reform.jp/showroom/takaoka
本社住所 【高岡店】
〒933-0946 富山県高岡市昭和町1-1-1
問い合わせ 0766-25-2873(高岡店)
050-1860-0236
リフォーム施工例 キッチン/トイレ/浴室/洗面化粧台/屋根/窓/外壁
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社 フジ創ホーム

公式サイトURL https://www.fujisou-ainos.com/
本社住所 〒933-0062 富山県高岡市江尻846-1
問い合わせ 0766-30-2582
0800-200-2661
リフォーム施工例 玄関/キッチン/トイレ/洗面化粧台/バスルーム
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社 ミヤワキ建設

公式サイトURL https://www.miyawakihome.com/
本社住所 〒933-0826 富山県高岡市佐野1400-1
問い合わせ 0120-26-2582
0766-26-2581
リフォーム施工例 キッチン/リビング/和室/洋室/寝室/浴室/洗面/外構
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社 北陸ハウステック

公式サイトURL http://www.hokuriku-housetec.co.jp/
本社住所 〒933-0933 富山県高岡市南幸町5-5
問い合わせ 0766-28-1661
リフォーム施工例 キッチン/トイレ/お風呂/リビング
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社 北陸総合建設

公式サイトURL http://www.hsk-toyama.com/
本社住所 〒939-8212 富山県富山市掛尾町230-1
問い合わせ 076-491-1491
0120-771-491
リフォーム施工例 外構/和室・洋室/キッチン/お風呂/トイレ/洗面所/外壁・屋根/玄関/オール電化
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社 北陸建材社(ほっけんリフォーム)

公式サイトURL https://www.hokken-reform.jp/
本社住所 〒933-0804 富山県高岡市問屋町418
問い合わせ 0120-881-341
リフォーム施工例 キッチン/トイレ/洗面台/浴室/オール電化
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

ホクリク工房株式会社

公式サイトURL https://h-koubou.com/
本社住所 【富山店・本社】
〒933-0954 富山県高岡市美幸町1-3-33
問い合わせ 0766-28-3546(富山店)
0120-193-417
リフォーム施工例 屋根/トイレ/ユニットバス/外壁/エクステリア/オール電化
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社オンリーワンリフォーム石友(石友ホームグループ)

公式サイトURL https://www.onlyone-reform.co.jp/
本社住所 〒934-0091 富山県高岡市下牧野36-2
問い合わせ 0766-84-4606(本社)
0120-222-287
リフォーム施工例 キッチン/お風呂/トイレ/洗面所(洗面台)/屋根外壁
アフターサービス 定期的に点検に伺います。またリフォーム後、最大10年の保証が可能です。
施工事例
MAP

100満ボルトのリフォーム

公式サイトURL https://www.100mv.com/reform/
本社住所 【高岡店】
〒933-0806 富山県高岡市赤祖父671
問い合わせ 0766-50-9740
リフォーム施工例 キッチン/バスルーム/洗面化粧台/トイレ/外壁・屋根
アフターサービス 365日24時間つながる専用救急ダイヤルにて対応。業界最長の商品・工事10年保証もご利用いただけます。
施工事例
MAP

住まい~ね(株式会社 山王)

公式サイトURL https://sumai-ne.jp/
本社住所 〒935-0063 富山県氷見市加納594
問い合わせ 0120-20-8144
リフォーム施工例 キッチン/トイレ/お風呂/洗面台/給湯/内装・収納/外壁
アフターサービス 定期的に点検に伺います。
施工事例
MAP

RINOMADE 株式会社

公式サイトURL http://www.renomade.jp/
本社住所 〒930-0901 富山県富山市手屋2-7-16
問い合わせ 0120-933-522
リフォーム施工例 キッチン/トイレ/洗面化粧台/バスルーム/エクステリア/外壁/内装/屋根
アフターサービス 半年に1回現状確認、最長3年間のアフターサポート。
施工事例
MAP

ホーム・ホーム株式会社/都和工房株式会社

公式サイトURL https://homehome-k.com/reform.html
本社住所 【富山店】
〒939-0341 富山県射水市三ケ787-2
問い合わせ 0766-54-5445(富山店)
076-259-6820
リフォーム施工例 キッチン/浴室/洗面/トイレ/外壁エクステリア/窓まわり玄関ドア/内装リフォーム/店舗リフォーム
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

三協テック株式会社 富山(一新助家)

公式サイトURL https://tasuke-t.jp/
本社住所 【高岡店】
〒933-0958 富山県高岡市波岡1107
問い合わせ 0766-30-8811
リフォーム施工例 キッチン/化粧洗面台/浴室/外壁/庭・デッキ/窓・窓まわり/玄関/店舗リフォーム
アフターサービス 6ヶ月の定期点検、あんしん住宅瑕疵保険があります。
施工事例
MAP

オダケホーム株式会社

公式サイトURL https://www.odakehome.co.jp/reform/
本社住所 【高岡支店】
〒933-0986 富山県高岡市西海老坂350
問い合わせ 0766-25-3222(高岡支店)
0120-410299
リフォーム施工例 リビング/ダイニング/キッチン/トイレ/浴室/玄関/和室/外壁
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社 北栄商会

公式サイトURL https://hokuei-idea.com/
本社住所 〒939-0128 富山県高岡市福岡町江尻247-2
問い合わせ 0766-64-2933
リフォーム施工例 内装リフォーム(トイレ・キッチン)/倉庫/ホテルのシンク
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社 凌(サイエンスホーム高岡店)

公式サイトURL https://www.kk-ryo.com/
本社住所 〒933-0111 富山県高岡市伏木東一宮6-1
問い合わせ 0766-73-2372
リフォーム施工例 外壁/屋根/壁紙の貼り替え/玄関・窓/キッチン/トイレ/浴室
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

株式会社ツカサク

公式サイトURL https://www.tsukasaku.com/
本社住所 〒939-1363 富山県砺波市太郎丸3-61
問い合わせ 050-7586-3792
リフォーム施工例 キッチン/お風呂/トイレ/洗面台/内装/LDK/オール電化/外壁屋根/エクステリア/全面改装
アフターサービス リフォーム工事後は定期的にメンテナンスを実施。最長10年延長保証制度もあるので安心です。
施工事例
MAP

株式会社 北陸リフォーム

公式サイトURL https://hokurikureform.co.jp/
本社住所 〒933-0941 富山県高岡市内免3-9-8
問い合わせ 0766-26-1580
リフォーム施工例 トイレ/キッチン/浴室/洗面台/和室
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

サンオウホーム株式会社

公式サイトURL https://www.sanouhome.jp/
本社住所 〒933-0073 富山県高岡市荻布632-7
問い合わせ 0766-25-7888
リフォーム施工例 キッチン/洗面・トイレ/浴室/リビング/フルオーダー/外装リフォーム
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

辻建設株式会社

公式サイトURL http://tsuji-kensetsu.jp/contents/reform/
本社住所 〒930-0093 富山県富山市内幸町6-1
問い合わせ 076-441-6601
リフォーム施工例 バス/キッチン・LDK/トイレ/屋根・外壁・エクステリア
アフターサービス 不明
施工事例
MAP

【富山市】リフォーム業者ランキングの一覧表まとめ

イメージ1
2
3
4
5
会社名ユニテ新築そっくりさん 富山営業所石友リフォーム 上飯野店住友林業のリフォーム 富山支店タカノリフォーム
特徴地域密着で30年以上、新築、フルリノベーションから、小規模リフォームまでフルサポート住友不動産が行うリフォーム会社で、専属担当者が相談から引渡しまで一貫担当制マナーのある職人を育て、リフォーム、住宅、不動産など住まいに関する総合的なサービス展開全国に1,000人以上の建築士が在籍し、建築士が直接打ち合わせを担当「人とお財布と地球に優しい家づくり」を自然素材、断熱、耐震にこだわって実現
実績リクシルリフォームコンテスト中部・北陸1位
約600社のうち、全国でも上位
木造だけでなく鉄骨なども相談可能
まるごとリフォーム受注棟数:14万棟富山県、石川県、福井県、埼玉県でリフォーム実績6万件以上全国展開、30年以上
累計34万件以上施工、現在年間5万件受注
非木造住宅も実績多数
費用トイレ:〜50万円
外壁:50万円〜500万円
お風呂:〜150万円
水廻り4点パック:180万円
玄関ドアパック:29万円
築15年向けパック:200万円〜
築25年向けパック:300万円〜
システムバス・洗面入れ替えプラン:約300万円
水廻りまるごと入れ替えプラン:約300万円
ホームページ記載なし
アフターフォロー定期訪問、365日24時間対応「とやま住宅修繕センター」と連携リフォーム最長10年保証、水廻り5大設備10年保証、定期点検定期点検、住み替え・建て替えを含めた相談巡回・点検、社内知識を持った専門スタッフが担当専属のアフターメンテナンス担当者がつく
詳細
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

記事一覧

リフォーム後に確定申告をすれば、減税できるとご存じでしたか?控除を受けるためにはリフォームに要した費用や内容・ご自身の所得など、さまざまな条件がありますが、あてはまった場合は最長で13年間控 ・・・[続きを読む]
生活スタイルの変化などで「部屋に大きな窓が欲しい」とリフォームを検討している方もいるでしょう。しかし、窓は依頼者が「ここに欲しい」と思った好きな場所に増設できるとは限りません。そこで、取り付 ・・・[続きを読む]
雨ざらしで素材によっては腐食が進んでしまうベランダ。洗濯物を干すスペースとして活用している方が多いですが、防水加工を施すことにより生活スペースの一部として利用できます。防水加工の種類もいくつ ・・・[続きを読む]
「洗面台が古くなってきたから新しくしたい」と思っている人もいるでしょう。洗面台のリフォームの費用は、洗面台のグレードや洗面台本体を取り換えるだけの場合と、2つ目を作りたい場合などで変わってき ・・・[続きを読む]
1日の疲れをいやしてすっきりと爽快な気持ちにさせてくれるお風呂。最近ではヒートショック対策のために入浴前に室内を温めておく機能や、よりお風呂時間を快適に過ごすためのデザインや機能が次々と誕生 ・・・[続きを読む]
「大きなウォークインクローゼットがあれば、家の中もスッキリ片付きそう」そうお考えの方は少なくないはず。だけどそれには「一体どのくらい費用がかかるのか?」気になりますよね。本記事では、ウォーク ・・・[続きを読む]
株式会社ユニテ 公式サイトURL https://www.yunite.co.jp/ 本社住所 【高岡店】 〒933-0806 富山県高岡市赤祖父767 問い合わせ 0120-96-7262 ・・・[続きを読む]
1日に何度も使用するトイレですが、最近では機能性が高くお手入れのしやすい製品など種類も豊富なトイレが誕生しています。故障や老朽化によりリフォームを考えている人はもちろん、お手入れのしにくさに ・・・[続きを読む]
リフォームを考えているとき、ワクワクしますよね。でもその反面、不安なことも多いでしょう。いくらくらいお金が必要になるのか?ローンは組めるのか?ローンを組む時には、金融機関からの審査があります ・・・[続きを読む]
子どもの成長や親との同居などライフスタイルの変化に伴い、部屋数が足りなくなるなど住まいへの悩みが出てくるケースは決して少なくありません。できるだけ今の住居をできるだけ活かして環境を整えたいと ・・・[続きを読む]