トイレのリフォーム種類を紹介!リフォームにかかる期間や注意点も
1日に何度も使用するトイレですが、最近では機能性が高くお手入れのしやすい製品など種類も豊富なトイレが誕生しています。故障や老朽化によりリフォームを考えている人はもちろん、お手入れのしにくさに悩んでいる人もトイレリフォームを検討してみませんか?
トイレのリフォームの種類
トイレのリフォームには、どのようなものがあるのか詳しくみていきましょう。
トイレ本体の交換
トイレのリフォームで最も重要になるのがトイレ本体の交換です。最近は機能性の高いトイレも増えてきており種類も豊富になっています。昔のトイレは和式が主流でしたが、現在は多くの家庭で洋風便器が使用される洋式トイレが主流です。
トイレはタンク、便器、便座の3つのパーツからできていますが、洋式トイレにはタンク一体型と分離型、タンクレストイレの3種類の形があります。それぞれの特徴について確認してみましょう。
・タンク一体型
タンク一体型は、文字通りタンクと便器が一体になっている形式のトイレを指します。便器とタンクの間につなぎ目がないので隙間に汚れが溜まることがなく掃除がしやすくなる点が特徴です。しかし、便器とタンクのどちらかが壊れてしまうと、片方は使える場合でも全部交換しなければならないデメリットもあります。
・分離型
分離型は、独立したそれぞれのパーツが組み合わさっている形式のトイレです。従来からある洋式トイレの形で、今でも多く使われている最も馴染みあるトイレといえます。便器とタンクの間に隙間があるため汚れが溜まりやすい点がデメリットではありますが、故障してもパーツごとに修理が可能な点や自分好みにカスタマイズしたトイレにできる点が魅力です。予算の調整もしやすいため、低価格でリフォームを検討している人にも向いています。
・タンクレストイレ
上記2つの形式とは異なり、そもそもタンクがないトイレのことをいいます。タンクに貯めた水を使って流す従来のタンク式トイレに対して、タンクレストイレは水道に直接つながっていることから水道の圧で水を流すシステムになっています。タンクがないため、トイレ内の空間を広く見せることができるとともに便器そのものがスタイリッシュなのでインテリア性が高い点も特徴です。しかし価格が高い傾向なので予算によっては選択肢から外れてしまうこともあります。
収納・内装
トイレのリフォームを検討する際には、本体の交換だけでなく内装についても検討することをおすすめします。古いトイレの時には気が付かなかった汚れでも、新しいトイレに交換すると気になるようになるケースも少なくありません。また、古いトイレと新しいトイレの形が異なることで今まで隠れていた汚れが見えるようになってしまうケースもあります。トイレは尿の飛び跳ねなど以外にも手垢汚れや水垢汚れなどさまざまな汚れが溜まりやすい場所でもあるため、トイレ本体の交換と同時に壁や床などの内装も一緒にリフォームを検討してみてください。
手洗いカウンターや収納の設置
従来の洋式トイレからタンクレストイレにリフォームする場合には手洗い場の設置が必要になります。手洗いカウンターに収納が付いているタイプものも多くあり、手洗い場の設置とともに収納を増やすことが可能です。そのほかにも収納を増やす選択肢として、トイレに収納スペースが付いた収納一体型トイレというものもあります。限られたスペースを有効活用できるように新たに収納を設置する人も多くいます。
リフォーム期間中のトイレはどうすればいい?
簡単な工事であれば半日~1日で終わりますが、工事の期間中はトイレを使用することはできません。工事が2日以上かかる場合には、家のトイレが使えなくなるため不安になる人も多くいます。近所のコンビニやスーパーなどのトイレを利用する場合や介護用のポータブルトイレや災害時用の簡易トイレを使用する場合もあります。工期が長くなる際にリフォーム会社が仮設トイレを用意してくれる場合もありますが、別途でレンタル費用がかかることが多いため、予算と工期をみて業者と相談しながら対策を考えましょう。
トイレリフォームをする際の注意点
トイレをリフォームすると長く使い続けることがほとんどです。そのためトイレのリフォームをする際は将来的なことも見据えて検討するようにしましょう。金額や機能、デザインもさまざまなので自分のライフスタイルに合ったものを選びます。節水効果や節電効果、掃除のしやすさなど自分の求めているものに優先順位を付けてポイントを絞って機器を選ぶことが大切です。
トイレリフォームにかかる期間・費用
トイレのリフォームでは便器・床材・壁材・天井材もすべて新しくする一式リフォームが人気です。トイレを丸ごとリフォームする場合には、費用が14~32万円程度、工期は1~2日が目安となります。便器交換や便座交換のみの場合は半日~1日で工事が完了します。費用は機器のグレードにより大きく異なり3万円程度から20万円以上する便器まであるなど広い価格帯となっています。
トイレのリフォームが気になってはいるものの、なかなか踏み切れない人も多くいます。トイレが故障してから依頼するとトイレを使えない期間が長くなってしまうため、リフォームを迷っている人は早めに決断することをおすすめします。手入れもしやすくなるため掃除の負担軽減にもつながるのでぜひ検討してみてください。