富山市リフォーム業者ランキング!口コミで評判の良いリフォーム会社を厳選紹介していきます。

新築そっくりさん 富山営業所

新築そっくりさん 富山営業所の画像1

会社名 住友不動産株式会社
代表 仁島 浩順
所在地 本社:東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル)
支店:富山県富山市総曲輪1-7-15 日本生命富山総曲輪ビル9F
設立 1949年12月
資本金 122,805,350,767円 (2020年3月31日現在)
社員数 13,676名(2020年3月31日現在・連結)

おすすめポイント安心で安全、一年中快適な家にリフォーム

新築そっくりさんは住友不動産が経営している会社です。住友不動産は、ビルの開発・賃貸、マンション・戸建住宅の開発・分譲などを行なっている会社で、新築そっくりさんはそのリフォーム部門です。

全国各地に営業所・モデルハウス・ショールームがあり、各地で見学会などが毎週開催されています。まるごとリフォームの受注軒数は14万軒以上で、部分リフォームにも対応しています。

施工マニュアルや検査の徹底など、古い家屋にもしっかりと対応できる工夫がされています。

新築そっくりさん 富山営業所の画像

新築そっくりさん 富山営業所

古い家も築浅の家も、小規模・大規模リフォームも

公式サイトで詳細を見る

専任担当者が最後まで一貫して担当

新築そっくりさん 富山営業所の画像2住友不動産は、元々は住友林業と同じ、住友財閥の会社です。そこから不動産業を受け継いだのは住友不動産が先で、住友林業は当初、林業部門のみを担っていて、そこから住宅分野に派生した会社となっています。

住友林業と同じく全国展開をしていて、全国各地で毎週、見学会や相談会などのイベントが開催されていて、実際のリフォーム物件などを見ることも可能です。

リフォームに際して、担当者が専任でつく体制をとっていて、最初から最後まで同じ人が担当してくれます。

専任のセールスエンジニア

新築そっくりさんでは、セールスエンジニア一貫担当制というやり方をとっています。最初の相談から、プランニング、施工、引き渡しまでを一貫して同じ担当者が対応する制度で、最初に伝えた要望が反映されやすい仕組み作りをしています。

施工やインテリアに関する知識が豊富なので、どういう風にリフォームするのかイメージが固まっていない人も相談しやすいかもしれません。

専任の施工統括者

大規模リフォームに習熟した専属の棟梁が、着工から完成まで施工統括者として工事を担当します。

工事が始まると、セールスエンジニア、施工統括者、依頼主の三者で定例会を行い、工事の進捗などを共有します。

新築そっくりさん 富山営業所の画像

新築そっくりさん 富山営業所

古い家も築浅の家も、小規模・大規模リフォームも

公式サイトで詳細を見る

さまざまなサポート、検査体制

新築そっくりさん 富山営業所の画像3新築そっくりさんでは、さまざまなサポート、マニュアル化された検査体制により安心・安全なリフォームを提供しています。

検査体制

古い住宅は、構造、環境、これまでの補修の有無などによってそれぞれ異なる問題を抱えています。そのため、それに応じた、適したリフォームが必要になります。

新築そっくりさんでは、住友不動産の長年の実践の中で分析されたデータをもとに、さまざまなケースを想定した「施工マニュアル」が制定されています。それをもとに、経験豊富な施工統括者が、住宅にあった問題の解決方法を検討します。

工事中にも担当のセールスエンジニアと施工統括者が、構造の確認をしたり、要望通りになっているかの確認をしたりと、完成までに何度も検査を繰り返します。

また、基礎補修や耐震補強など構造的に重要な箇所については、第三者機関から「工事検査員」が工程ごとに検査を実施します。検査項目は100以上にも及ぶそうで、確かな品質を保証しています。

さまざまなサポート

●住みながら工事
新築そっくりさんでは、家全体の工事でも2階から工事し、次に1階を行う、というようにゾーンごとに工事を行うので、「住みながら工事」が可能なので、仮住まいの費用が必要ありません。ただ、住宅の状況、工事内容によってはできないこともあるそうです。

●大型家具の一時保管サポート
工事中に使わない大型家具などを一時的に保管してもらえるので、リフォーム時に邪魔になってしまう家具を引っ越しさせる手間が省けます。

●引越し・片付けサポート
工事中、仮住まいが必要となった場合、引越しの手伝いをしてもらうことができます。提携会社との有償契約です。不要な家具は処分してもらうことも可能です。

●仮住まいサポート
工事中、仮住まいを希望する場合には会社保有のマンションなど、提携賃貸住宅業者からの情報提供、手配もサポートしてもらうことが可能です。

定価性システムとリフォームパックで定額工事

新築そっくりさん 富山営業所の画像4住友不動産が提供している他のサポート、システムなどをご紹介します。

完全定価制システム

住友不動産では、完全定価制システムを採用していて、工事開始後に不測の事態があっても追加料金が発生しません。

リビングのリフォームと内窓の断熱セットでいくら、というような定額パックではなく、屋根、外壁、玄関、リビング、耐震補強など部位や工事内容ごとに定価が決められている形です。

「最初に提示した金額で必ず工事を完了させます」という対応の「定価制」です。定価制リフォームは金額をはっきりと取り決めでき、追加工事が無い安心感はありますが、金額が合わない工事は施工会社にそのしわ寄せが来ます。逆に簡単に出来る工事はお客様が無駄な費用を支払うことになりかねません。

また、定価制リフォームといっても工事の途中で工事内容が変わった場合や、依頼主の希望で追加工事が発生した場合は別です。

リフォームパック

定価制システムとは別で、リフォームパックも用意されています。

●水廻り4点パック
キッチン、洗面台、お風呂、トイレのすべての水廻りを工事して、工事費込みで180万円。誓約者には、以下の特典もあります。

・IHクッキングヒーターまたはガラストップコンロ
・浴室暖房換気乾燥機
・タオルかけ&ペーパーホルダー
・洗面所とトイレの内装工事
地域によって金額は少し異なるそうです。

選べる設備はリクシル、パナソニックからで、オプションで追加料金を支払うことでグレードアップすることも可能です。

●玄関ドアパック
断熱性、防犯性、意匠性、利便性をアップさせてくれる玄関ドアのリフォームは、工事が1日で完了して、工事費込みの29万円です。

安心して住み続けるためのアフターサービス

新築そっくりさん 富山営業所の画像5新築そっくりさんでは、リフォーム工事後も安心して住み続けられるように、アフターサービスが準備されています。

充実の保証、アフターサービス

●リフォーム最長10年保証
品質の保証として保証書が発行されます。保証期間は工事内容、部位によって異なりますが、最長10年間保証されます。

●水廻り5大設備10年保証
キッチン、お風呂、洗面台、トイレ、給湯器のメーカー保証期間は2〜3年ものもが多いですが、住友不動産では保証料なしで10年間保証してくれます。

●定期点検
工事完了後、担当セールスエンジニアによる訪問点検、3ヶ月後、1年後に専任スタッフによる巡回点検が実施されます。

●24時間365日対応のお客様センター
専用フリーダイヤルで、住まいの相談はもちろん、水漏れなどが発生してしまったなど、いつでも相談することができます。

ただ、土日祝日、事業所定休日などの休みの日や、平日の17時40分以降は受付のみで、翌営業日以降の対応となるそうです。

新築そっくりさんのデメリット

新築そっくりさんは、リフォーム業界で高い評価と実績を持つ一方で、デメリットも存在します。多くのリフォームを手掛け、全国展開している新築そっくりさんだからこそ、さまざまな口コミが投稿されています。

リフォームを検討している方は、メリットだけでなくデメリットも把握したうえで、依頼するリフォーム会社を検討しましょう。

費用は決して安くない

新築そっくりさんは、不動産業界の大手である住友不動産が運営するリフォーム会社です。

大手ならではの信頼性や実績がありますが、安さを売りにしている会社ではありません。そのことを念頭に置く必要があるでしょう。

完全定価制の落とし穴

新築そっくりさんは、完全定価制を採用しています。完全定価制は、追加料金なしでリフォームを行えるというメリットがありますが、リフォームの規模が小さい場合は、デメリットとなる可能性も高いでしょう。

なぜなら、部位や工事内容ごとに決められた定価が組み合わされており、小規模なリフォームでは損をしてしまうかもしれないからです。そのため、ほかのリフォーム会社と相見積もりをとり、納得して契約することをおすすめします。

たとえば、リフォームを請け負っている工務店のなかには、低コストながら専門的な提案や、納得のいくリフォーム方法を提供してくれる工務店もあるでしょう。しかし、工務店に依頼すると、細かい打ち合わせや管理が必要になるため、面倒だと感じる人も少なくありません。

完全定価制であれば、業者に任せておけばスムーズに工事が進むのも事実です。ただ、リフォームの内容によっては、完全定額制を選ぶのは得策ではないことも覚えておきましょう。

リフォームの質が職人に左右される

新築そっくりさんだけでなく、他のリフォーム会社でも同様ですが、リフォームの質は、担当する下請け業者や職人によって大きく変わります。

職人を選ぶことはできませんが、リフォームの際に注意してほしいことや、不安な点がある場合は、担当者や職人に事前に相談することをおすすめします。積極的なコミュニケーションを心掛けることで、早期に問題に対応できるでしょう。

担当者の対応にばらつきがある

新築そっくりさんでは、最初の相談からプランニング、施工管理までを一貫してセールスエンジニアが担当します。そのため、要望をリフォームに的確に反映し、打ち合わせ担当者と施工担当者の伝達ミスを防ぐメリットがあります。

しかし、新築そっくりさんに限るわけではありませんが。担当者の質によっては、サービス満足度が大きく変わる点もデメリットです。一貫して担当するからこそ、担当者は現場管理と新規開拓の両立で基本的に忙しく、契約を急かしたり、契約後の対応が悪いといった口コミも少なくありません。

そのため、契約する前には、営業トークに乗せられ即決することなく、価格や施工方法などをしっかりと検討することが重要です。

新築そっくりさんが向いている人

ここでは、新築そっくりさんが向いている人を紹介します。

それぞれを順番に見ていきましょう。

大手ならではのブランド力・信頼性を求める人

前述したように新築そっくりさんは、住友不動産が手掛けるリフォーム会社です。そのため、戸建リフォームだけでなく、マンションや平屋など幅広く対応してきた実績があり、信頼とノウハウが蓄積されています。

実践で積み重ねたデータをもとに、さまざまなケースを想定した「施工マニュアル」を作成しており、マニュアルと施工統括者の経験を組み合わせて、ニーズに対処しています。信頼性と経験に裏打ちされた施工体制が、新築そっくりさんを選ぶ魅力のひとつでしょう。

工事の追加料金が不安な人

新築そっくりさんは、独自の完全定価制システムを採用しており、不測の事態が起きても追加料金は発生しません。とくに築古で老朽化が進んでいる建物では、作業中に予期せぬ問題が浮上することがよくあります。

たとえば、シロアリ被害の発見や予想外の雨漏りの発生などが挙げられます。通常、こうした追加工事に伴って追加料金が発生しますが、新築そっくりさんは契約時に提示された金額で工事を進められるのが特徴です。

新築そっくりさんでは、床下調査や屋根調査、傾き・不陸調査など、無料で実施しています。事前に問題を発見し、計画的に対処できるため、工事中に追加費用がかかるリスクを軽減できます。そのため、さまざまな問題に対して、あらかじめ契約時に提示された金額で工事を完結させられ、追加料金の心配を最小限に抑えられるでしょう。

大規模リフォームを検討している人

新築そっくりさんは、その名のとおり1棟まるごとのリフォームを得意としており、累計受注棟数は全国で16万棟を超えるリフォーム実績があります。大規模なまるごとリフォームでも、新築そっくりさんはスケジュールを効率的に組み立て、仮住まいが必要ないように調整してくれるのが特徴です。

たとえば、2階をリフォームしてから1階を施工するなど、工事を各ゾーンに分けて施工することで、施工ゾーン以外での居住が可能です。そのため、工事期間中の引っ越しや仮住まいの費用が不要となるでしょう。

また、工事中には使わない大型家具などの一時保管や、工事中の一時的な仮住まいへの引っ越し、不要な家具の処分などもサポートされます。仮に、工事中の仮住まいを希望する場合、新築そっくりさんは賃貸マンションや提携する賃貸住宅業者からお住まいの情報提供や手配なども行ってっており、リフォーム中でも快適な生活を過ごせるでしょう。

新築そっくりさんの費用の目安

新築そっくりさんのリフォーム費用は、リフォームの規模と内容により異なります。事前に建物調査を実施し、工事部位などによって決められた定価を、希望するリフォーム内容に組み合わせて工事金額を掲示します。提示された金額は、仮にシロアリなどの問題があっても追加料金などは必要ありません。

しかし、希望するリフォームの費用がどれくらいかかるのか気になる方も多いでしょう。ここでは、費用ごとのリフォーム例を見ていきましょう。

500万円未満

内装や外壁、住宅設備など、一部分のみを変更したい場合は、500万円未満で可能です。

たとえば、中古物件を購入して、洋室と和室をつなげたり、和室の押入れをウォークインクローゼットにしたりできます。広々としたLDKとして生まれ変わらせたい人は、300万円程度でリフォームできるでしょう。

500万~1,000万円台

LDKと水廻りを同時にリフォームする場合は、500万円台で可能です。

たとえば、和室とダイニングキッチンをつなげたり、浴室やトイレに洗面台などの水回り設備も一新できます。水廻りの老朽化が進んでいたり、導線が不便だったりする場合には、キッチンの導線と外観を同時リフォームができるでしょう。

1,000万~2,000万円台

耐震補強とLDKをリフォームする場合は、1,000万円台で可能です。

築年数が経っている中古住宅を購入した場合、旧耐震基準で建てられています。安心して長く住めるようリフォームするには、1,000万円以上かかる可能性があるでしょう。たとえば、狭く暗かった1階をバリアフリー仕様のLDKに仕上げたり、床下調査により基礎の土台の腐朽を見つけて耐震補強を施したりできます。

ほかにも、細かく間仕切りされた部屋を開放し、壁を取り払うことで広々としたLDKを確保できます。小屋裏を利用したロフトやオール電化、広々としたお風呂、おしゃれな金属サイディングなど、新築のようなこだわりの住まいは、1,600万円台で実現できるでしょう。

2,000万円以上

2,000万円以上かけてリフォームする場合は、耐震補強はもちろん、住宅設備や間取り、内装などすべてを一新できます。

なかでも、築古の住宅は間仕切りが多く、行事があるときにふすまなどを開けて大きな空間として使用する傾向にありました。現代では、オープンフロアのコンセプトが主流となり、間仕切りの少ない設計が多く見られます。

間仕切りがあり暗かった和室やダイニングを解体して、大きな開口部を活かした明るいLDKに生まれ変わらせたり、大容量のウォークインクローゼットや収納に便利なパントリー、シューズクロークも新設したりできます。

古民家を丸ごとリフォームするなど、断熱工事を行い、かつ窓リフォームを組み合わせて暖房性能・機密性を高めることも可能です。

まずは資料請求をしてみよう!

新築そっくりさんは、住友不動産が手がけるリフォーム会社です。依頼主から希望で工事を追加した場合を除き、工事開始後に追加工事が発生しても追加労金は発生しません。

最初に提示された金額で、最初に契約した内容の工事は必ず完了してもらうことができます。ホームページのメールフォームから資料請求ができるので、気になった方は是非、資料請求をしてみてください。

新築そっくりさん 富山営業所の画像

新築そっくりさん 富山営業所

古い家も築浅の家も、小規模・大規模リフォームも

公式サイトで詳細を見る

新築そっくりさんの施工事例

  • 子供も猫たちものびのび。減築で叶えた「優良」の住まい


    新築そっくりさんの画像

    引用元:https://www.sokkuri3.com/

  • 子どもを見守りながら家事ができる理想の住まいに


    新築そっくりさんの画像

    引用元:https://www.sokkuri3.com/

  • 寒くて暗い古民家も高断熱リフォームで快適に


    新築そっくりさんの画像

    引用元:https://www.sokkuri3.com/

新築そっくりさん 富山営業所を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

50代 男性

『提案されたリフォームのデザイン』が良かった

大変良かったです。こちらの要望した内容でデザインして頂き、無駄なことが無く、的確なアドバイスを頂いて、こちらでリフォームをお願いすることにしました。施工前の説明、施工期間中の対応、変更分を迅速に対応して頂き、不安を感じることなく完成しました。また、引き渡し後も、サポートもしっかりしていて、この会社に依頼して良かったと思っています。

引用元:https://suumo.jp/kanto/

リフォームを行うにあたり、お客さんによって希望するデザインがあることと思います。新築そっくりさんであれば、希望通りのデザインでのリフォームが期待でき、必要なアドバイスもしっかりとしてくれる会社であることが分かります。
施工前から施工後まで不安になることがないという点からも、柔軟に丁寧な対応をしてくれる会社であると言えます。そのため、新築そっくりさんであれば安心してリフォームの依頼をすることができるでしょう。
30代 男性

『専門的な資格を持った担当者』が良かった

新築そっくりさんの最初のイメージは価格が高いと思っていたけど、担当者と予算内で納得できるリフォームが出来て大満足です。

引用元:https://suumo.jp/

住友不動産は完全定価制システムを採用しており、余計な費用がかからないことが魅力のひとつです。

また、打ち合わせから引き渡しまで一貫して、専任の営業担当と施工担当がついてくれるので、要望を伝えやすく、「言った、言わない」のトラブルも発生しづらいため安心です。

サイト内検索
【富山市】リフォーム業者ランキング!
ユニテ
ユニテの画像
新築そっくりさん 富山営業所
新築そっくりさん 富山営業所の画像
石友リフォーム 上飯野店
石友リフォーム 上飯野店の画像
住友林業のリフォーム 富山支店
住友林業のリフォーム 富山支店の画像
タカノリフォーム
タカノリフォームの画像

【富山市】リフォーム業者ランキング!

商品画像1
2
3
4
5
商品名ユニテ新築そっくりさん 富山営業所石友リフォーム 上飯野店住友林業のリフォーム 富山支店タカノリフォーム
特徴各分野の専門家が在籍し、一貫体制でサポート古い家も築浅の家も、小規模・大規模リフォームも叶う!見積もりも相談もオンラインで可能住友林業グループの木を用いた安全な家が建てられる!安心で安全、一年中快適な家にリフォーム!
詳細詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら