富山市リフォーム業者ランキング!口コミで評判の良いリフォーム会社を厳選紹介していきます。

アレルギー持ちの大敵!ダニやカビをリフォームで対策する方法とは

公開日:2022/03/15   最終更新日:2022/05/16


「住宅のカビやダニに困っている…」という人は多いのではないでしょうか?現代の日本の住宅は非常に機密性が高く、風の通り道を確保するのが簡単ではありません。この通気性の低さから、住宅には1年中カビやダニが発生する条件が整っているのです。今回は、ダニやカビを引き起こす原因や、リフォームでの対策について紹介します。

ダニやカビは健康に悪影響をもたらす

そもそも、ダニ、カビとは何なのでしょうか。まずダニとは、クモの仲間で、世界に50万種程度いるといわれています。住宅のダニは、年間を通して見られ、カーペットや家具などに多く存在しています。このダニの死骸やフンなどを人間が吸い込むことで、アレルギーや鼻汁、喘息などを引き起こすと考えられています。

一方カビとは、微生物群の一種です。食品や薬品に使われることもあるカビは、必ずしも悪という訳ではありませんが、アオカビ、クロカビ、ススカビなど、中には人間にとって衛生的上よくないカビも存在します。カビは、カビの胞子が水分や栄養分を吸収することによって繁殖します。

人間がその胞子を多量に吸ってしまうと、肺炎、皮膚炎、鼻炎、感染症などの症状を引き起こす可能性があるといわれています。ダニとカビに共通しているのは、繁殖する条件です。湿度60〜80%以上、温度20〜30度、ほこり、汚れなどが溜まった環境下で繁殖しやすくなります。つまり、ダニの繁殖している環境ではカビも同じように繁殖しており、その逆も同じことがいえるということです。

ダニ・カビの発生はリフォームで対策できる

ダニやカビを防ぐには、これらが繁殖しやすい「温度」「湿度」「栄養」といった要素を取り除くことが重要となります。しかし、すでにダニやカビに長年悩まされている家庭の場合、簡単なお手入れで環境を変えるのは簡単ではありません。

そこで注目したいのが「リフォーム」です。ダニやカビの発生を防ぐためのリフォームの例としては、以下のようなものがあります。

玄関扉に採風機能や網戸をつける

ダニやカビを防ぐには、部屋の風通しをよくすることが大切です。玄関扉を採風機能のあるものにしたり、網戸をつけたりすることで、部屋の中の湿度をコントロールできます。結果的に空気の通り道を作ることができ、ダニやカビが育ちにくい環境につながります。

収納棚を設置する

家具や物が散乱しており、充分なスペースがない部屋は、風が通りにくく、ダニやカビが発生しやすくなります。収納棚を設置し、床に置くものを極力減らすことで、部屋をスッキリと整理できる上、ダニやカビ予防にもなります。

窓をリフォームする

厄介な結露によるカビに悩んでいる人も多いかもしれません。とくに冬場は、室内と室外の温度差が大きいため、暖房の効いた室内の空気が、冷たい外気にさらされることで窓に結露が発生しやすくなります。結露対策を根本的に行いたいのであれば、窓をペアガラスに変更する、窓に断熱性能の高い樹脂サッシや二重サッシを採用することなどができます。

湿度調整機能のある壁材を採用する

お風呂や脱衣所、キッチンなどは湿度が高くなりやすく、カビやダニが発生しやすいです。このような場所には、空気をうまく吸排出できる壁材の使用がおすすめです。

近年では、壁材の性能も進化しています。適切な湿度を保ち、同時に空気や嫌なニオイまで吸排出してくれる、とても小さな孔があいているような壁材もあります。

普段の換気と掃除も重要

リフォームをすることで、根本的にカビやダニの問題を解決できますが、やはり日常的に喚起や掃除を行うことも重要な対策となります。

こまめな喚起

ダニ・カビの発生を防ぐには換気が必要不可欠です。こまめな換気をすることで部屋の空間に風の通り道を作ることができ、温度や湿度をコントロールできるからです。また、ただ換気するだけでは足りないという場合には、除湿機を活用することもおすすめします。

水回りの掃除

水回りは湿気が多いため、しっかりと掃除をしておくことが大切です。とくにお風呂は油断しているとすぐにカビが発生してしまいますよね。毎日できる対策は、お風呂上がりの浴室全体に冷たいシャワーをかけることです。

余裕がある場合は、水分が溜まりやすい箇所を拭きあげたり、お風呂場の床から離して物を置いたりするのも効果的でしょう。水回りは手入れが厄介な印象がありますが、カビやダニを防ぐための掃除グッズ(スプレーや粉、シートなど)は身近なお店で購入できるため定期的に掃除するよう心がけましょう。

 

今回は、ダニやカビを引き起こす原因とその対策法についてご紹介しました。油断すると凄まじい勢いで繁殖するダニやカビですが、日頃からこまめな換気や掃除をすることである程度の予防はできるといえるでしょう。しかし、これらの対策は手間がかかる上、一時的な効果に限られてしまうという欠点があります。

一方、住宅リフォームは、根本的にダニやカビが発生しにくい環境を作ることができます。ダニやカビの悩みを根本的に解決し、快適な生活を送っていきたいという人は、リフォームをすることも検討してみてください。

【富山市】おすすめのリフォーム業者ランキング

商品画像1
2
3
4
5
商品名ユニテ新築そっくりさん 富山営業所石友リフォーム 上飯野店住友林業のリフォーム 富山支店タカノリフォーム
特徴各分野の専門家が在籍し、一貫体制でサポート古い家も築浅の家も、小規模・大規模リフォームも叶う!見積もりも相談もオンラインで可能住友林業グループの木を用いた安全な家が建てられる!安心で安全、一年中快適な家にリフォーム!
詳細詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
【富山市】リフォーム業者ランキング!
ユニテ
ユニテの画像
新築そっくりさん 富山営業所
新築そっくりさん 富山営業所の画像
石友リフォーム 上飯野店
石友リフォーム 上飯野店の画像
住友林業のリフォーム 富山支店
住友林業のリフォーム 富山支店の画像
タカノリフォーム
タカノリフォームの画像